ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月21日

第二回「タープ」について語ってください!

こんにちは!ナチュログです。

こちらではアウトドアグッズや、おススメの過ごし方などについてブロガーさん、読者さんが自由に語っています。
アウトドア初心者や、お買い物ご検討されている方は是非お役立て下さい。

今回のテーマは「タープ」です!
私も語りたい!という方ももちろん自由に書き込み下さい!

ヘキサタープ

手軽に設営が出来て居住性が良いバランスタイプ!

手軽に張れて影の面積を確保出来るのがこちらのタイプ。タープ自体の大きさと、糸の太さ(デニール)によって遮光性、耐水圧、価格帯が変わります。メーカーによってカラーリングにも個性があり、見た目や用途とご予算でお選びください。
レクタタープ

開放感と居住性を備えたタイプ!

ヘキサ以上に開放感があり、影の面積が大きくなるのがこちらのタイプ。タープ自体の大きさと、糸の太さ(デニール)によって遮光性、耐水圧、価格帯が変わります。メーカーによってカラーリングにも個性があり、見た目や用途とご予算でお選びください。
スクリーンタープ

雨、風、虫に強い居住性抜群のタイプ!

雨の日や風の強い日(寒い日)、虫の多い場所を想定されるならこちらのタイプがオススメ。同メーカーのテントと連結出来るタイプが数多くあります。価格に比例してポールや生地の材質が良くなり、耐久性や耐水圧、機能((テントとの連結、フルクローズ、メッシュ)が充実します。用途やご予算に合わせてお選びください。
自立型タープ

手軽で色んな場所に張れる簡単タイプ!

タープの中でも唯一自立するのがこちらのタイプです。収納と撤収が最も簡単でありBBQや日帰りのキャンプで重宝されています。タープ自体の大きさ以外に、通気性を良くする機能の付いたものや、設営がより簡単になっているものがあり、機能性によって価格が変わります。用途やご予算でお選びください。






この記事へのコメント
キャンプ再デビューから6年程になります。
ファミリーの時はBUNDOKのヘキサを使ってます。
6年前は子供が小さく、とにかく手軽なものを手始めに・・・という思いで購入しました。
ポールのジョイント部分がぐらつきますし、付属のロープもペグも頼りないものでしたので、ロープは手持ちの物を、ペグは手持ちのリッドステーク30を使いました(笑)
それでも、日陰は出来ましたし、雨もしのげましたし、焚き火やバーベキューの火の粉で穴が開いても諦めがつきます。煙の匂いで燻された感はありますが、まだ穴は空いていません。
無いよりは・・・の考えでおりましたが、結構役に立っております(笑)。
ただ、風での雨の吹込みを考えるともっとし大きい物が欲しいですね。
あまり重くなく大きい物を只今探しております。。
2015年08月28日 06:44
 キャンプに星を・・・
********
我が家のタープは「REVOタープL」です。
いろんなアレンジができるので重宝しますし、3人家族なんで大きさは全く問題ありません。
記事もしっかりしていますし、付属のポールがまた頑丈、黒ですし他のタープにも使い回しができます。

しかし、この変形なREVOタープ、、まだまだ使いこなしていない気がしています。
奥が深いな〜
2015年08月28日 04:20

****
まだコドモが生まれる前、友人夫妻と4人でのキャンプの際、その友人がスクリーンタープを持ってきてくれて、とてもいい雰囲気で過ごせたことが印象に残っています。コドモたちも大きくなってきたことですし、そろそろキャンプに連れて行こうかと思い始めた今日この頃です。いろいろと物色するのがまた楽しい!
2015年08月28日 00:11
****
我が家のタープは「REVOタープL」です。
いろんなアレンジができるので重宝しますし、3人家族なんで大きさは全く問題ありません。
記事もしっかりしていますし、付属のポールがまた頑丈、黒ですし他のタープにも使い回しができます。

しかし、この変形なREVOタープ、、まだまだ使いこなしていない気がしています。
奥が深いな〜
2015年08月28日 00:09

****
我が家はREBOタープLを使ってます!なんといっても見た目のかっこよさ!自己満足ですが、綺麗に張れた時は気分いいです設営も風が強くなくければ1人で建てれます。
不満な点は設営に必要な面積が大きいとゆうことです⤵︎狭い区画サイトでは張れません。フリーサイトで本領を発揮するタープだと思います。
ただ、我が家はREBOルーム4をテントで使ってるのでタープの設営面積内でテントも建てれます。これだと、広い区画サイトなら大丈夫です✊
あとおすすめはREBOフラップ。これはを張ると目隠しになり、オープンタープでありながら適度にプライベート感も持てます。雨天時の荷物置きにもいいですよ
我が家はコールマンのヘキサDXです。
サイズも500×480と大きめなのでゆったりと使用出来ます。
家族4人なら十分すぎるサイズですね。
ヘキサなので設営も簡単ですし、オープンタープの解放感も十分に味わえます!!
2015年08月27日 18:46
AWESOME FIELD LIFE
********
我が家のタープは今はなきアメニティタープMです。アメドと一緒に購入し、4年目です。
大きすぎず小さすぎず(あとほんの少し大きければなおよかったですが…)色々な張り方もでき満足しています。
当たり前ですがアメドと同じカラーで統一感もあり落ち着いたカラーでリラックス出来ます!
最近撥水が落ちてきたので考え中ですがこれからもバリバリ使って行きたいと思います。
2015年08月27日 12:51
****
家族でのキャンプは、設営は父親がやるものと思われているので、コールマンのXPヘキサターフを使っています。
一人でも簡単に張れるので便利です。
再度ポールを追加で購入すれば、両サイドが開くため、かなり大きな面積での使用が可能です。
2015年08月27日 11:40
****
レクタ、ヘキサ、スクリーン(リビシェル)を使い分けてます。
昔は実用にレクタ、見た目のヘキサなんて言われてました。
幕下面積はレクタの方が大きく、面積はやや狭いが見た目が美しいヘキサ
一長一短です。
ただ、サブポールを使うレクタの方が張り縄を含めた展開面積は狭くて
済み、ヘキサは頂上角度を広くし面積を広げようとするとレクタより広い
設置面積が必要です。
逆に角度が狭い(サイトが狭い)と十分な幕下面積が確保できません。
最近ではヘキサにもサブポールを利用す例が多く見られますが、やはり
ヘキサを美しく張るなら広いサイトが欲しいですね。
■息子3人と幼稚園生の娘との外遊びで、わが家だけのときはスノーピークのペンタ。数家族集まるときはオガワのシステムタープヘキサDXを使います。どちらも雨に対する不安はありません。
■ご近所さんと共同購入したパーティーシェード360とメッシュハンガーとサイドウォールの組み合わせにコットを入れたら、チビっ子の贅沢なお昼寝場所になりました。
■ケシュアのレクタタープFRESHは、「ちょっと日陰を追加したい」なんて用途でも使えて、遮光性も申し分なく、値段以上の価値がありました。
■小学生くらいの子どもたちはアウトドアでは食事したらすぐ遊びに行くので、タープの下にいる時間は短いです。
■タープにこだわるのと同じくらい、ペグにこだわるべきだと思います。ちょっとした風で抜けてぶっ飛ぶペグは非常に危険で、家族はもちろん周りの人にも迷惑をかけてしまいますので‥‥。
2015年08月27日 00:57
ハルからのカヤック乗り
********
これから始めようと思っています。

見てるとどんどんいい物に目が行ってしまい
小川とかポチりそうになりましたが・・・

始めはキャプテンスタッグ辺りで様子見をします。
2015年08月26日 23:36
****
今年は雨多いんでタトンカいいです。
焚き火やりながらのんびりできます。
雨漏りも大丈夫ですよ。
少し重くはなるけど。
2015年08月26日 22:55
****
サウスフィールドのドームタイプSF4011STを使っています。
急な天候の変化に見舞われてもフルクローズにすることでシェルターになりますし、就寝時には使わない荷物を収納しておく物置になり、夜露や動物から守ってくれるのが一番助かります。
フルメッシュにすれば虫も入りませんし、フルオープンにすれば風通しもばっちりです。
キャンプ歴5年です。
始めた頃はスノーピークのヘキサタープを使ってましたがキャンプスタイルが変わり、ヒルバーグXP20を使うようになりました。それから冬場は使用しないことからヒルバーグアルタイのサイドウォールをあげて使うと昼間はオープンタープとして、夜間はフルクローズドして使用するようになりフルシーズン使えるようになりました。設営に手間はかかりますがおすすめできます。
キャンプ歴5年です。
始めた頃はスノーピークのヘキサタープを使ってましたがキャンプスタイルが変わり、ヒルバーグXP20を使うようになりました。それから冬場は使用しないことからヒルバーグアルタイのサイドウォールをあげて使うと昼間はオープンタープとして、夜間はフルクローズドして使用するようになりフルシーズン使えるようになりました。設営に手間はかかりますがおすすめできます。
娘1人の3人家族で、キャンプ歴4年くらいでしょうか。

最初、スクリーンタープを使ってたのですが
ロゴス NEOS PANELドゥーブル2ルームテントが楽そうで買ったので、しばらくそちらオンリーで使ってました。
去年、雨が多くてタープの下で火を使いたくて、ヘキサタープ(サウスフィールド)購入しました。
雨だと、タープの下で調理できるのはいいです。
張り方も自由にできるし。
と、なると2ルームは邪魔になっちゃいますけどね。
でもゴールデンウィークなど夜が寒い時は2ルームを締め切ってストーブのお世話になってます。
2015年08月26日 20:06
****
キャンプ歴は20年以上になりますが、ファミリーキャンプは数年前からはじめました。

ウチはモンベルのビッグタープヘキサのグリーンを使っていますが、テントがモンベルのムーンライト7のグリーンということもあり、色も合っていて気に入っています。
テントもタープも明るい色なので、子どもがキャンプ場で迷子になる心配が少なくなるのもメリットだと思います。

また、タープポールはスノーピークのウィングポールで、ペグはナチュラムで見つけた村の鍛冶屋さんのエリッゼステークの黄色をチョイスしています。
登山やツーリングではファイントラックのツェルト2をタープ代わりとして使ってます。
軽くてコンパクトで便利です♪
ただ、あまりにペラペラなので、将来的に強度はどうかな?とは思います。

オフロードレースの前夜泊のキャンプでは人間の宴会は夏はコールマンのスクリーンタープ、蚊の居ない時期だとキャプテンスタッグ(だったかな?)のヘキサタープ。バイクはホームセンターの簡単タープに並べて一夜を過ごします。

ファミリーキャンプも同様です。
夏はコールマンのスクリーンタープ、蚊の居ない時期はヘキサタープです。

コールマンのスクリーンタープは10年以上使ってますが、不具合もなく使えてるのでさすが有名所ってとこですかね。

キャプテンスタッグのヘキサタープは購入してまだ2年程度なので、耐久性はわかりません。
まあ、かなり安かったので1〜2年ごとに買い替えても良いかなって思ってます。
2015年08月26日 19:12
****
我が家はロゴス レクタタープとクイックスクリーンタープの2つを使用しています。
早春〜初冬までの海辺でのサーフキャンプがメインで、最初は寒さと雨対策でクイックスクリーンタープを購入しました。完全に閉め切れサーフィンに出向いている間は荷物を目隠しできるのが良いかなと…
しかし、真夏の海辺で暑い時期のスクリーンタープはなかなか辛いものがあり、翌年に大判のレクタタープを購入しました。
大変大きく仲間とその下に集えたとイイ感じです…
結論として2つあれば、それなりに使うて感じで一方が無駄になったりとは無いですね(笑)
2015年08月26日 18:16
****
ドッペルギャンガーのヘキサタープを使っています。

キャンプやバーベキューなどで使用していますが、他所と被ることが殆どありません。そして、色が目立つので小さなこどもがいる我が家では目印になるので迷子になりません。

ヘキサタープのよい所は臨機応変に設営できるところです。
雨もしっかり凌げるし、日陰も確保しやすいです。
付属のポールは低いのでロゴスのプッシュアップポールで高くして空間を広くしています。

小さく収納出来るので持ち運びが楽なのも気に入っています。
2015年08月26日 17:58
****
ドッペルギャンガーのヘキサタープを使っています。

キャンプやバーベキューなどで使用していますが、他所と被ることが殆どありません。そして、色が目立つので小さなこどもがいる我が家では目印になるので迷子になりません。

ヘキサタープのよい所は臨機応変に設営できるところです。
付属のポールは低いのでロゴスのプッシュアップポールで高くして空間を広くしています。

小さく収納出来るので持ち運びが楽なのも気に入っています。
2015年08月26日 17:56
****
ライトキャンパーゆえ、皆さんの熱さには及びませんが、オープンタープとしてノースイーグルのヘキサを使っています。ハッチバックカーで4人家族なので、我慢して積めるものから選んでいます。今の状況では気に入って使っていますが、バージョンアップを画策中です。
2015年08月26日 16:08
****
キャンプ歴5年の4人家族ですが、夏場はユニフレームのレボタープを愛用しています。

あの左右非対称の形が通常のヘキサより日陰を作れませんが、見た目は個人的に気に入ってます。(ただ、雨の日はやはり厳しい。。。)

冬になるとスノーピークのメッシュシェルター内で家族団欒を楽しんでます。

オープンタープとシェルタータイプを所有していれば季節に合わせていろいろな楽しみ方があるかなと思います。
2015年08月26日 16:06
********
ソロだとムササビタープ焚き火ですが、
ファミリーのときは初心者の時にスーパーで購入したBUNDOKのヘキサを使ってます。

激安で買ったので焚き火で穴が開こうが気にしないと割り切ってラフに使ってますがさっぱり壊れないので長い付き合いになってます。

冬はColemanのクイックサンセットスクリーン
お手軽設営は子供小さくて家内が戦力にならない時に助かりますね。
2015年08月26日 15:54
焚き火がしたい
********
タープは、最近購入したKELTYのMoon Shadow Medを使用しています。3点で自立するタイプのタープで、設営時に力が要りますが、設営してしまうと移動も簡単です。風があるときはしっかりとペグで固定しないと転倒したり飛んで行ってしまいますが、レクタ・タープは等に比べると設営も移動も簡単なので重宝しています。
2015年08月26日 14:02
********
我が家は「晴れる週末」を狙って1泊2日のキャンプしかしていません。
夫婦と娘二人でリビシェルとエルヘキを利用します。
小さめタープのエルフィールドヘキサですがリビシェル
の中もほどほどにリビングとして利用できるため
あまりタープの小ささを感じません。
タープ単独ではなくテントとあわせたスペースを考えたら
いいかと思いました。
もちろんデイキャンでは単独で使用しますが、家族4人だと
今のところ不満はありません。
あと初心者の私でも綺麗に張れ、設営撤収もらくちんですね。
2015年08月26日 14:01
Be My Family
********
キャンプ暦は、休み休みですが25年ぐらいになります

タープは大昔に買ったSRCオリジナルのレクタを愛用しております
サイズは3×5m、今流の高機能で軽いタープではございませんが
厚みと重さは 実用的な安心感がございます

大雨でも水がしみて来ない防水性 と
強風時に、ロープを増やしてグイグイ引っ張っておいても
伸びないタープ生地、丈夫なグロメットなど 質実剛健な感じです

薄い生地のタープも使いましたが、雨が結構降りますと
弛んできて水が溜まってしまいました

晩秋からは寒いので、園芸用の透明ビニールシートをタープ周りに
グリグリして、防風と暖房効率を高めてます、寒い時に助かります
透明で暗くならないのがGood!・・・結構お勧めです
2015年08月26日 13:59
****
今はお古のコールマンのスクリーンタープ使っています。
車の積載スペースの問題で持っていかない事も多く
小さくしまえるヘキサを狙っています。
ケシュアの白いタープの可愛さと可愛い値段に惹かれ中~!
2015年08月26日 13:30
****
スノーピークヘキサLを良く使用しております。

建てたときの形もかっこよく、遮光性も高くて冬場以外の1拍キャンプには嵩張らなくて設営、撤収も早くてとても重宝します。
ただ、内は3人家族ですが急な雨の時は荷物が多いせいかどうしても一部濡れてしまうのでレクタLを検討中です。
2015年08月26日 13:15
****
我が家は、小川のフィールドタープヘキサDXをメインに使っています。

設営かんたんで遮光性も良く、デイに泊まりに大活躍してますよ。

難点は大きすぎることですかね。
区画サイトでは長辺方向が入らないことが多いです。

また、設置面積に対する日陰面積の効率が悪いので、
最近はレクタのMに買い換えたいなと感じています。
(見た目やポール数等、この辺りは好みでしょうか。)

他、寒くなってきたらオープンタープは厳しいですね。
ウチは寒くなってきたらロッジシェルターを使います。
2015年08月26日 12:56
週末は外遊び
********
今年小川のヴェレーロ5に変える前まで、10年程はスクリーンとテントの2つ設営してました。
最初の頃は炭焼きをメインでキャンプしていたので2つ設営していましたが、最近はバーナーで食事を作るのでツールームが都合よくなりました。
ツールームで炭焼きする場合、煙で寝室まで匂いがつくので、いずれ炭焼きする際のターフを購入したいと思います。
2015年08月26日 12:48
****
我が家は、ロゴスのクイックスクリーンタープがメインです(^^)

広げて立ち上げだけなら5分かからないですし、風も持ち前の柔らかさでぐにゃぐにゃしますが(笑)、持ち堪えます(*^^)v

遮光性は低いので、夏は暑いですがカンタンタープ並みの手軽さは重宝しますね(^^)
コールマンのトンネルコネクトスクリーンタープ2です。

キャンプに海に最適。

タフワイドドームと連結できるので便利です。

設営も最初はめんどくさかったのですが、慣れれば楽勝

息子と2人でたててます。
2015年08月26日 12:20
****
気が付けば、我が家のキャンプ歴もそろそろ20年になろうとしています。赤ちゃんだった娘もすっかり大きくなり、アウトドア大好きになりました。

キャンプを初めて最初に買ったのが、大き目のレクタタープ。風の中で家内と二人悪戦苦闘したり、大雨でタープが倒壊したり・・・思えば、この大きなレクタタープでいろいろと勉強しました。

その後、張りやすさからヘキサタープに替え、とても楽にタープを張ることが出来るようになりましたが、真夏の炎天下ではどうしても日陰の面積が小さく、少々不満がありました。

そして、現在のタープは『ケシュア・レクタタープ FRESH』
小さ目ですが、紫外線をきっちりカットしてくれるし、すぐに張れるし、今の所大のお気に入りです。

結局、タープは直射日光と雨避けであり、気候さえよければタープなしの方が快適であることに気付いた次第です。

次の課題は大きなツールームテントを何に替えるか・・・かな?
2015年08月26日 12:01
****
現在キャンプ、イベントなどでメインに使用しているものはNorth Eagleスクリーンキャノピー250です。

今まではヘキサタープを使用していましたが、設置の時間や周辺環境の条件に対応できないことがしばしありました。
スクリーンキャノピーは自立式で、設置が簡単、メッシュスクリーンが付いているため虫除けも可能と、いろいろな環境下で使用できます。
スマートな設置、スマートな撤収を考えると、この手の自立式タープが有利だと思います。

また、このタープをベースにいろいろDIYで便利に改造できるので、それも一つの楽しみになっています。
2015年08月26日 12:00
****
ケシュアのタープを使ってます。

サイズは小さいですが、ポールを2本追加して4隅にたてると相当のサイズとなります。

別途ウィングタープも持っていますが、ファミリーで使うには正方形のケシュアのほうが使いよいですね。

あと、ケシュアに付属のペグは数度の使用で折れ曲がってしまいました。ペグはやはりソリッドステークがいいです。
2015年08月26日 12:00
****
キャンプ歴15年です。

私が使っているタープはユニフレームのAG-タープ・ヘキサです。
大きさと張った時のかっこ良さに引かれこちらを購入しました。

良く行くキャンプ場のバンガローに二箇所の張り綱を引っ掛けて設営することが多いためそれを前提で左右対称形の物が一番しっくり来るのでこちらをいまだに使っています。

10年使った現在ちょっと雨漏りがひどくなってきているので次の物を購入したいのですが私の希望にそえる物がこれと言って無いんです。

形はスノーピークのエルフィールド ヘキサがいいのですがサイズが小さいのが残念な所です。
これのLサイズのシールドタイプをスノーピークさん作ってください!
即決で買います。

あとどこのメーカーも幕だけで購入出来るようにして欲しい。

ポールやハンマー,ペグなんかが付いていてもゴミ箱行きで困ります。

メーカーさん節にお願いします!
2015年08月26日 11:47
****
我が家はキャプテンスタッグプレーナヘキサタープセットを使用しています。
テントに合わせて購入しました。買い替えを検討して2年になりますが、なかなかピンとくるものがなく使用し続けています。
ヘキサタープの開放感はとてもいいので次も次もヘキサタープを検討しています。
2015年08月26日 11:24
****
Colemanのヘキサライト2を使用しています。

Quechuaの2seconds airとの色目が合っていてお気に入りです。

タープの中でBBQをしていて火の粉で穴が開いたことがあります。

タープの中でのBBQは品質の良い炭を使用した方がいいですね。
2015年08月26日 11:22
****
我が家はタトンカ1TCを使っています。

遮光性、サイズ、タープ下での焚火を考えて導入しました。

この時期はやっぱりオープンタープが気持ち良いですよ。

ポリコットンなのでよく雨の心配をされる方がいらっしゃいますが、数年使って雨漏りしたことは一度もありません。

おススメですよ~。
2015年08月25日 12:15
OUTDOOR LIFE 052
********
我が家のタープは、デイキャンでしか見かけなさそうなキャンパーズコレクションのヘキサタープです。

というのも、毎年タープを買い替えようと検討してはいるのですが、いまいちピンとくるものがなく、結局そのまま使い続けて早10年以上…。
子連れのファミキャンなので、いい加減そろそろ遮光性や耐水圧のスペックの高いものに買い替えようかと思っているところです。

みなさんのブログや商品のコメントを拝見しつつ、REVOがいいかな~、小川かな~、王道のスノーピークかな~、いやまてcolemanのXPもなかなか、と妄想を膨らませ、どのタープを購入しようか思案中です。
いずれにしても、せっかくアウトドアなんですから、スクリーンタープより解放感のあるヘキサがいいですね!
2015年08月24日 16:10
****
我が家のタープはUNIFLAMEのREVOタープLです。

タープを購入する際にColemanのXPヘキサタープMDXと迷いましたが、
その左右非対称という独特なデザインと色合いに不思議と惹かれ
REVOタープLにしました。

REVOフラップを併用することで日陰を作ることが出来、
プライベートも守れます。

夜になるとランタンの明かりが内側で反射されるので
タープ内の明るさが保てるのも◎なポイントですね。

キャンプ場でREVOタープを張っている方を見かけると何故か嬉しくなります。
スノーピークのメッシュシェルターを使っています。

フレームが頑丈なので安心感があります。
中も広いです。

強いて難を挙げればフレームの接続に癖があり、撤収時にコツと力が必要なことです。

それでも「お値段以上」です。
見た目、生地のスペック、価格に惹かれてrevoタープLを購入し、概ね気に入ってます。
が、このタープ、目隠しをするという観点では若干使いにくいです。
意外に良さそうなのがコールマンのxpヘキサmdx。
これはよく見かけますが、皆さんホント上手に目隠しをされてます。
設営もメインポールのロープが1本だし、簡単そうで、いつもうらやましく見ています。
遮光性能ではrevoタープに軍配ですが、コールマンの万能さは、さすがだとおもいます。
我が家はテンマク焚き火タープを使っています。

この時期オープンタープは風が気持ち良いですよ!

家族だけでも少し大きめのサイズの方が使い勝手が良いのでは!

コールマンのスクリーンタープも持っていますが、以外と冬のソロキャンプにも使えますよ!

ソロでコット寝なんかしても、狭くないです。
キャンプ歴8年の我が家のタープについて報告させていただきたいと思います。

我が家のタープ選びの一番のポイントは、テントとの相性です。
具体的には、①テントと組み合わせた時の姿、②テントとの色の相性です。
特に色の相性は重要だと思い、吟味して購入しています。
そのような基準で現在使用しているタープは、①ヒルバーグUL20(赤)、②タトンカ3TC、③スノーピーク初期型レクタ、④ペンタです。

以上のタープは、使用シーンによって使い分けています。特に季節、天候、人数により使い分けています。

①ヒルバーグUL20・・・・・春秋のファミリーキャンプ、雨の時
②タトンカ3TC・・・・・・夏場の天候の良い、ファミリーキャンプ
③スノーピーク初期レクタ・3m×3mのためソロキャンプ
④ペンタ・・・・・・・・・場所の狭いサイト、ソロキャン

また、今まで所有したタープは、スノーピークのランドステーションLPRO、レクタLがありますが、今は友人に譲りました。
理由は、ランドステーションはあまり使わないこと、レクタLは、テントとの組み合わせに変化が乏しいことから手放しました。
いずれも気に入ったタープではありましたが、使用しないことを理由に手放しました。

そして、今後、欲しいタープは、冬場に使える、テント&タープとしても使えるMSRパビリオン、ローカスギアのソリス・シルです。
いずれも10万を超えるそして、数に限りのあるタープ。今悩んでいます。

あと、ソロで使うコットン100%タープを探しています。ククチ、ダイスなど悩みに悩んでいます。
キャンプ歴15年の4人家族です。

オープンタープはユニフレームレボとスノーピークヘキサ。
スクリーンタープはコールマンラウンドスクリーン400。
オープンタープはユニフレームレボのアレンジが多彩で張る楽しさが有りますね。ポールも附属してくるのでコストパフォーマンスはイイです。
スノーピークヘキサは張った時の姿と所有欲。色々と附属品代がかかりますが・・・(笑) スクリーンタープは兎に角広さ!虫が苦手のファミリーキャンプには必需品です。
2015年08月21日 22:51
****
我が家はスノーピークのレクタLを使用しています。

秋~冬はクローズタイプのリビングシェルシールドを使いますが、

春~夏はやっぱりオープンタープが最高に気持ちいいです。

でもやっぱり暑いのも嫌なので、遮光性がとても良いレクタLが気に入っています。

レクタLならオープンタープの開放感と、幕下の真っ黒な日陰が両立できてとても快適な空間でキャンプが出来ます。
2015年08月21日 19:19
****
キャンプ歴5年目ぐらいの、5人家族です。

最近のお気に入りタープは
NEMO BUGOUT12×12ですねー。

コレはメッシュが付いた蚊帳タープ。
なのでこの夏の時期にはとても重宝します。
虫が少ない昼間とかはメッシュは巻き上げられるのも良いです。
大きさも5人家族には十分な広さで、先日2家族9人で雨の中使いましたが、全然余裕で使えました。

夏の虫除けにシェルタータープなどを使われる方も多いと思いますが、それに比べて設営・撤収もラクなので気に入っています〜♪


虫が居ない時期のファミリータープはTATONKA TARP 1TCです、
ポリコットンなので雨が降ってもタープ下で焚き火ができます。
形状はレクタなので広さも十分です。
コットン幕は風合いが好きですねー。
2015年08月21日 17:58
ちょんまるキャンプ♪
********
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二回「タープ」について語ってください!
    コメント(49)