ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月13日

第八回「ライト&ランタン」について語ってください!

こんにちは!ナチュログです。

こちらではアウトドアグッズや、おススメの過ごし方などについてブロガーさん、読者さんが自由に語っています。
アウトドア初心者や、お買い物ご検討されている方は是非お役立て下さい。

今回のテーマは「ライト&ランタン」です!
私も語りたい!という方ももちろん自由に書き込み下さい!

ガスランタン

手軽に本格的な灯りをお求めの方はガスランタン

ガスランタンにも種類が様々あり、主にダルマ缶やカセットボンベを使用するランタンの2種類がございます。メーカーによって特徴が様々。虫の寄りにくいものやコンパクトに収納できるものがございます。またお使いの調理器具(シングルバーナー・2バーナー)と同じ燃料を使用できる事が多いので、燃料の種類を統一して荷物を減らす方法が一般的です。
ガソリンランタン

安定した燃焼性や明るさを求めるならこちら

液体ランタンはポンピング作業があるものの様々あるランタンの中で最も明るいランタンと言えます。液体燃料にも種類は様々あり、寒さに非常に強くガソリンの臭いも少ないホワイトガソリン。燃料代が圧倒的に安く燃料の入手も安易な灯油などございます。メーカーやデザインも様々。お客様の用途・ご予算・ご希望のデザインに応じてお好みのランタンをお選びください。
LEDランタン

安心・安全にご利用いただけるランタンです

メーカーによってお値段・機能は様々。大きさ・明るさ・防水機能・電池の持ちなどがLEDランタンを選ぶポイント。またテーブルランタンとしてご利用の場合は暖色系のランタンや風を感知してゆらぎの機能等があるランタンが人気で、メインランタンにはサイト全体を照らすパワフルな光量のLEDランタンが人気です。用途でお選びください。
燃料

消耗品なので、複数購入がお得かも!?

燃料なんて一つあれば十分!!と思っていませんか??キャンプにハマればハマる程「あっ!!」という間に無くなってしまう燃料。サイトを照らしてくれるランタンや調理器具の燃料が途中で無くなってしまったら折角の楽しい時間が台無しですよ・・。予備燃料準備して損はありません!
ランタンスタンド・アクセサリー

ランタンの能力を最大限に発揮!

ランタンを最大限に活用するための便利アイテムを揃えました!ランタンでサイト全体を照らすには高い位置から光を出す事が必須で、そのためにランタンスタンドは欠かせません。また、ランタンフックを使いタープのポールに引掛ける、といった方法もございます。用途やご予算でお選びください。
ヘッドライト

夜の作業に大活躍してくれますっ!

光の量や機能性によって価格が変わり、価格に比例してより遠くを照らしたり、広範囲を照らす事が可能になります。また、タッチセンサー機能でボタンを押さずにオン・オフ切り替えが出来たり、自動で光を調整してくれる感知センサー機能が付いていたり、と性能がアップします。用途やご予算でお選びください。
ハンディライト

夜の移動などに大活躍してくれますっ!

光の量や機能性によって価格が変わり、価格に比例してより遠くを照らしたり、広範囲を照らす事が可能になります。また、防水機能が付いていたりと性能がアップします。大きさや長さも様々なので、用途やご予算に応じてお選びください。






この記事へのコメント
キャンプを始めようと最初に買った道具の一つが、
コールマンのシーズンズランタンです。

2013年版がコズミックブルーがきれいだったし、
グローブには星座が描かれていて、
「おー、なんだかキャンプっぽい!」
なんて、思いっきりミーハー気分で、おもわずぽちってしまいました。

ランタンって大事に使っていけば、長く使えるんですよね?

自分が使ったランタンを、子供が引き継いでくれたらいいなぁと思って、
大事に使っていきたいと思います!

※といってもなかなかキャンプにいけないんですけどね(汗
ファミキャンライト&ランタンですか

これまた競争力高そうですね。

私も使用頻度や使い勝手的には、みーパパさんが書いているヘッドライトがいいなと思っています。
今メインで使っているのは、以前なんとなく買ったプリンストンテックの物なんですが、これが光量といい、小ささといい、それまでコストコのヘッドライトぐらいしか使ってなかったので、非常に使いやすいと感じました。
私は登山などはせず、キャンプしかしませんが、このヘッドライトはキャンプ中でも手放せません。

しかし今回は、手軽さや手間という面では、そのヘッドライトの真逆となるであろうケロシンランタンを推したいと思います。
ケロシンランタンの中でも、私が使用しているのは定番のペトロマックスHK500です。

我が家のメインランタンでありますが、まー、とにかく手間がかかりますね。

メインランタンは、もともとはコールマンのLPガスランタンの2500ノーススターを使っていました。
手軽さは最高でしたね。ダイヤルをひねってスイッチ押すだけですし、簡単に光量の調整もできます。

しかし、他の人が液燃系のランタンをポンピングしているのを見て・・・
「やっぱりランタンはこれだ!私もポンピングしたい!」と思い、購入したのがペトロマックスHK500でした。

しかしまぁ手間がかかるランタンですw
最初からなかなかうまくいかず、いきなりメンテナンスを余儀なくされ、何とか点火したときの喜びはひとしおでした。
WGでは必要ないプレヒートという作業も必要ですし、ちょっと機嫌が悪くなるとすぐに炎上します。
それでも無事点火したときのあの明るさと、気品あふれたボディの光沢(私の所有している色はブラスです)は所有欲を満たしてくれる逸品に間違いありません。

しかし、これは完全に男の世界なんでしょうね。
ウチの嫁は、私が必死でポンピングしたり、プレヒートしたり、またことあるごとにメンテしたりしている姿を見ては、「なんでそんなランタンにしたの!?私は、前のガスのやつでよかった」とチクチク痛いところをついてきますw

完全に趣味の世界になってしまいますが、キャンプ自体が趣味の世界ですからね!
お父さんがランタン眺めてニヤニヤするぐらいは許してやってほしいですw

しかし、私はいつもコメントが長くなりすぎるなw
2015年10月20日 10:28

ペロティ
ファミキャンなら断然大きなランタンですね。

でもソロが長かったので、ラテが重宝してます。
まだ暗くなくても夕食の前には必ず首に掛け、食事の準備をします。
寝る時も首に掛けたまま寝袋に入ります。

1家に1台ではなく、1人1つの必需品ですね。
2015年10月20日 05:10

※※の見習い※※の見習い
ちょっとネタ的に~ズバリ、ヘッドライトです^^(笑)

ブラックダイヤモンドのリボルト、スポット、コズモを一人一人が身につけて、それぞれが使うようにしています。夕方になると「ヘッドライト持ってる?」が合言葉。
子どもにとっても「自分の明かり」となるのがヘッドライト。

食事中の照明としても、テントの中の明かりとしても、トイレに行く時も、まだ薄暗い山を歩くときも、この「ヘッドライト」があれば、何となく安心。夜寝るときは、枕元にそれぞれのヘッドライトを置きます。逆にないと不安。

ヘッドライトの良さは、何と言っても頭を向けた方向を照らしてくれること、暗闇の多いアウトドアの世界で、自分の見たいもの、見たい方向を照らしてくれるのはありがたい。一度使うと、その便利さは他のランタンの比ではありません(笑)

ただ、ヘッドライトをつけたもの同士が顔を合わせて話をすると、表情は全く見えません~眩しすぎて^^;
でも、しっかり調光も出来るんですよ!薄暗く?も出来ます。

ランタンは、ジェントスやほおずきなど各種LED、ガスランタン、ビンテージランタン、ランプなど使ってきました。今もそれぞれは補助的に使いますが、主力はヘッドライトとソーラー充電ランタンです。
何と言っても実用的、汎用性が高い、軽い、安いです。でも、キャンプにこんな現実的なことばかり求めていても仕方ないかもしれません。不便を楽しむのもキャンプ。でも間違いなくヘッドライトは便利です(笑)
故障にも強い!リボルトはモバイルバッテリーからの充電も出来る^^頼もしい~

ファミキャンライトとして、一家に一台ヘッドライト^^
2015年10月19日 19:28

みーパパみーパパ
ランタンですか・・・
このご時世圧倒的にLEDが主流なのでしょうが、やはり燃料系が捨てがたい・・・というキャンパーの方々が多いようですね。
現在私の使用しているランタンは777XP、ほおずき、たねほおずき、
オービット(BD製)、ノーススター(LP)そしてスノピの ”天” です。
キャンプサイトの灯りは明るすぎない・・という持論からノーススターの出番がめっきり少なくなり、LED系を多用しています。
しかしテーブルの上に置く ”天” の暖かく優しい光、そしてその燃焼音、キャンプの夜の演出としては最高だと思っています。
価格も安くはなくランニングコストも高めですが外せない逸品ですね。
コールマンのツーマントルランタンをメインで使っています。

レギュラーガソリンも使えるタイプなのですが、赤ガス使用時は
排気が体に悪いので(うっかり吸うと自分は喘息になっちゃいます)
ホワイトガソリンでの運用が基本です。
ただ非常時に使えるってのは安心感ありますね。

マントル取り付けやらポンピングやら、LEDにくらべてそれなりに
面倒なところはあるのですが、
点火したときの感動、燃焼音などキャンプの演出にはやっぱり
ガソリンランタン一台あるといいですね。
光量が大きいので、ちょっと離して虫よけにするのがうちの定番です。

ただ、実用にはやっぱりLED(うちはジェントスの777)に頼ってます。
雨だろうがテント内だろうが車内でも・・・という電池のLEDランタンは
ファミキャンじゃあ絶対必要です!

ただ、コレ明るすぎるので持ち歩き用には不適です。(眩しいので)
小型の単三LEDランタン
ハリケーンランタン
普通の懐中電灯
これらを複数台、適当~に用意していってます。
ヘッドライト使ってる人も今多いですね。我が家も欲しいです(^^

普通の懐中電灯としては、パトリオ7を長年愛用しています。
壊れないし、燃費もいいし、デザインも奇をてらってないのがイイですね。
10年近いロングセラー商品で、信頼性も高いんじゃないかと思います。
第八回のお題は「ファミキャンライト&ランタン」ですか


灯り系はかなり一家言のあるブロガーいやキャンパーが大量のコメを入れそうで。今回は競争率が高そうですね~

777XPとか
このあたりを書いても他の方とぶつかるのも目に見えてますし…

ん~ということで、ペトロマックスHL-1
ここはあえてフュアーハンドもデイツでもなくペトロ推しで


何といっても低価格で手に入る中では小さい。
この小型ランタンの照らすか細い明かりが、日常では味わえない夜の灯りでいい。

「イカ釣り漁船」みたいな灯りは非日常を楽しむキャンプ場には似つかわしくないと、個人的には思ってますね。


HL-1に話を戻しますと、タンク容量も小さいですが、満タンで一晩タープポールの常夜灯になってくれます。
朝までには明かりが落ちている時もありますが、その幽霊船のような灯りは夜のくつろいだ時間を楽しませてくれます。

フォレストヒルのようなテーブルランタンも明るくなく良いですが、
味わいのあるメッキの外観も含めてHL-1は、キャンプ場での雰囲気を演出してくれると思いますね。
我が家のランタンはオール電化(電池?)

インドア家族がキャンプデビューした6年前、
「ガスは爆発するかも!」
との恐怖から、ジェントスのEX-777XPを購入。

当時は「キャンプにLEDなんて邪道」と言われた記憶ですが(^_^;)
暖色系のLEDライトは柔らかい灯りで
真っ暗な夜にはこれで十分明るかったです。

その後、
夜トイレに行く時持って行く用にもう一台
テント用にも一台欲しい
焚き火の時、手元にも一台欲しい
と、結局オール電池なLEDジェントスが4台。

燃料補給(電池交換)もラクラク、
火傷もしないし、爆発もしない、
安全でクリーンなジェントスEX-777XPオススメです(*´∀`*)
2015年10月16日 22:55
子連れ犬連れキャンプ
ひらりひらり
食事の支度をしてる時とかは明るい方がいいので、コールマンの639Cを使っていますが、食後はガスランタンを消して、フェアーハンドニャーの優しい明かりの中でまったりするのが好きです。
2015年10月16日 17:24
アルゴとお出かけ
ちびるくんちびるくん
わたしが持ってるランタンはノーススター2000です。とにかく明るいのがウリのランタンですが、使用感としては、存在感ばっちり!オレ、明るいランタン持ってるで!とゆう所有感は満たされます( ̄▽ ̄)あとは自動発火装置がついており、ライター、チャッカマンがいらないのも便利です^_^
しかしながらそんなに明るくなくてもいいかなと光量をしぼる事もしばしばf^_^;あとはこの明るさを生み出しているマントルがチューブ型で大きく壊れやすい気がします。まぁこれは扱いが悪いのかもしれませんが。。。ただ、大は小を兼ねる!とゆう言葉があります。とてもいいランタンなのでこれからも大事に使っていきます^_^
ランタンのおすすめは「スノーピーク ソリッドステートランタン ほおずき」です。

数あるLEDランタンの中で、このほおずきが素晴らしいのは、既存のランタンの形にこだわってないところです。

これまでのランタンは周囲を照らして横は明るいのですが、真下がタンクの影となり暗くなります。ほおずきは逆に真下を最も明るくし、周囲はシリコンのシェードを介した柔らかい明かりとなります。

こんなほおずきを最も活かす使い方は食卓の上に吊るすことです。
ほおずきを吊るすのにランタンハンガーは大げさなので、我が家では食卓の上にロープを張ってそこにほおずきを吊るします。オープンタープであれば、メインのポールとポールにロープを渡して真ん中に吊るせるようにします。

実は持ち運びにも便利です。
手で持っても、パンツのベルトループに通しても可愛くて良いですが、私はTシャツ等の襟に引っ掛けて使用したりします。これだと夜両手で食器を運ぶようなケースでもじゃまになりません。

電池はエネループの単3を4本を使ってますが、日が暮れてから消灯時間(10時)をHiモードで2晩ほど持ちます。
ただ2晩使うなら予備の電池は持っていったほうが安心ではありますね。

高額なのが難点ですが、我が家では結局その便利さと可愛さに負けて2個購入してしまいました。

男性的なパワーと包容力のガソリン・ガスランタンに対する女性的な柔らかさと優しさのほおずき。

どちらが良いとかではなく、お互いを補いあう魅力的な関係です。

おひとついかがですか?
2015年10月16日 13:22
FREE SITE @naturum
kuroazukikuroazuki
こんにちわ(o^^o)

キャンプ歴2年半とまだ浅いですが・・・
ランタンはキャンプデビュー前に集めた『コールマン2500ノーススター』、『ジェントスEX-777XP』、『ルミエールランタン』と、キャンプをしていく中で優しい炎の癒やされる『フェアーハンドランタン』の赤と真鍮を所有するようになり、インスタグラムで見つけたカッコイイ写真で惚れたプリムスIP-200LAをオークションでゲットしました。
どれも好きなランタンですが、
特に好きなランタンは『ルミエールランタン』です。
サイトをメインランタンで照らし、テーブルは優しい蝋燭のような灯りのルミエールランタンで照らします。
子供が寝静まった夫婦の時間や焚き火の時はルミエールランタンのみの優しい灯りだけで過ごすととても癒やされます。
我が家ではクリスマス等のホームパーティでもこのルミエールランタンが良い演出をしてくれていますよ☆
20数年、色々ランタンに手を出してきましたが、結局ずっと使い続けているのは頼りになるコールマン286Aのシングルマントルランタンです。
ケロシンのようなプレヒートも要らず、ポンピングと点火さえできれば安定したファミキャンランタンです。
大きなトラブルも無く常に安定して使っています。
たまにポンピング圧がかからなくなることも・・・リュブリカント(オイル)も替えのポンプカップも無いときは臨機応変でサラダオイルでごまかしたりしています。
それでも四季を通して安定して使える頼もしいランタンだと思います。

そして一番声を大にして言いたいところは調光ができる所ですね。
子供が起きているときや食事の時は安全の為に調光をMAXに、
ちょっと焚火を楽しみたい時には燃料を絞って落ち着いた明かりにする。
光量を稼げて用途に応じて絞れるランタンはなかなかありませんからね。

難点というならばホワイトガソリンが少々お高めなところですが
調光を絞るとかなり省エネ運転できるのでお薦めです。
2015年10月16日 08:59
SUNOCO
sunocomodokisunocomodoki
気軽さ、安全面等を考えるとやはりLEDランタンなのでしょうけど、
自分はビンテージランタンをお勧めします。

キャンプ始めた頃はもちろんLEDがメインだったのですが
色々な先輩方のブログ等を見ていると「ケロ沼」に・・・

「ケロ沼」とはケロシンランタンの沼です。

手始めにVAPALUX(ヴェイパラックス)の「M320」。
現在は韓国生産なのですが当時のイングランド製のやつ。

ケロシン(灯油)ランタンは難しそう・・・というイメージがあると
思うのですが実際はそんなことありません。
仕組みは至ってシンプルそのもの。
パーツ数も少ないので、全バラシも簡単。
調子が悪くなってもしっかり掃除、クリーニングをすれば復活して
くれます。(例外もありますが。。。)

ネットで検索すればよっぽどの症状でない限りメンテレポが
あがっています。

ケロシンランタンの儀式でもある「プレヒート」も
「キャンプしてるなぁ。。。」「ランタン付けてるなぁ。。。」という
気持ちになってきます。
男たるもの小さい頃にプラモデルを作ったり、物をバラバラにしたり
基地作ったり・・・
こういう経験あると思いますが、そんな気持ちを思い出させてくれる
のがケロシンランタンではないかと(大げさ)。

しかも男心をくすぐる「ビンテージ」・・・
一歩足を踏み出してみれば、そこは「男の世界」が・・・

そんなケロ沼にはまり、オークションで「ビンテージ」で検索した結果
現在はTILLEYのX246Bを2つ。同じくTILLEYのPL53。
そしてランタンではないですがケロシンヒーターのTILLEYのR1。
コールマンのシーズンズランタン2007(息子のバースイヤーモデル)等を
夜な夜なメンテナンスしております。
やっぱりなんだかんだでコールマン286Aです。部品も普通に売ってるし、十分明るいです!ノーススターも良いなーと思いますが形が286の方が好きです。形なら200にいきたいですが、私みたいな初心者キャンパーにはまだ敷居が高いかな・・・
と色々含めて286Aです。
でも、これから使われる方はプラケースの底板外れの落下だけは気を付けて下さい。先日のキャンプで着いて早々落下でグローブ割れてテンションだだ下がりでしたので(笑)
2015年10月15日 15:26
G.T
我が家は4歳の子供がいるのでLEDランタンを利用してます。

費用対効果を考えてハイランダーのMK-1です。
こちら300ルーメンも明るさもあるし、3段階の切り替えで料理中は蛍光灯色で照らし、まったりした時間には電球色に切り替えてムードを演出してます。

LEDライトは子供が扱っても安全なので安心です。
皆さんのようにヴィンテージランタンをもっておりませんので、ここはしっぽりと。

ずばりおすすめは『たねほおづき』です。

意外と明るくサブとして使用。
無段階調節できますし、磁石でくっつきます。
我が家では寝る際にピルツのポールにくっつけて
一番段階を下げて常夜灯にしております。

難点は小ささゆえ、撤収時にテントと一緒に
たたんでしまい探すことがたまにあります。必死に。

ご注意ください。
2015年10月15日 10:47
あにじゃん
キャンプの愉しみは十人十色。

経済性を重視し、ランニングコストの低いバッテリーランタンを使うのも一つの方法かと思いますが、“お気に入りのランタンを灯す”のもキャンプの愉しみの一つでしょう。

私の場合、イワタニプリムス・IP-3257HAおよびP-572をメインランタンとして、IP-200LAをテーブルランタンとしてレギュラー出動させています。

明るさが必要な調理が終わるまでは大型ランタンをフルパワーで、調理が終わったら最低限まで絞り、夕食以降はツインランタンIP-200LAの雰囲気を愉しみます。

ちなみに、テント内では同じくイワタニプリムス製バッテリーランタンBL-45を使用しています。
ファミキャンやグルキャン時はやっぱり明るく照らしてくれるガソリンランタン。コールマンの635は明るくて助かります。
親子やソロの時は実用的にプリムスガスランタンと、子供用にスマイルランタン、雰囲気アップ用にフュアーハンドやぺトロのストームランタンですね。
本当は燃料統一が理想ではありますが・・・
2015年10月15日 06:31
yona
小さい子連れx2なので、安全性を考えてやはりLED、やはりEX-777XPをメインで2つ、1つは虫の誘導用にテント/タープから少し離して、もう1つはリビングスペースに使用しています。
サブは、EX-757MSを2つ、主にスクリーンタープ内に吊り下げて、また、移動時にはライトとしても使用。
コールマンスクリーンキャノピータープはランタンフックが無い為、ハンギングアウトドアマグネットを同じ箇所に内側外側より貼り付けてフック状にしてランタンを吊るしています(様々な箇所に応用出来ますよ)。
単1と単3をそれぞれ使用しますが、10泊以上は電池交換の必要が無く、効率性も気に入っています。
2015年10月14日 20:02
soultrainsoultrain
メインでジェントスのエクスプローラー313CW、サブ&個々の持ち歩きよう&お遊び用でコールマンのマイクロクアッドLEDランタンを持っています。とくにコールマンの方はギミックが楽しくて自分専用のライトにもなるので、子どもや奥さんに人気です。
2015年10月14日 14:53
いたちキャンプ
いたちいたち
コールマンの「ミレニアLEDキャンプサイトランタン」を愛用しています。

メインとして使える非常に明るいLEDランタンで、 明るさは3段階で調節でき、乾電池を入れてロゴマークの上の黒いスイッチを押すだけで直 ぐに点きます。

サイズも重量もそこそこありますが、日差しポール上に引っかけられる程度ですので、設置場 所の心配はいりません。 光が透る透明な部分の面積も広く、上下方向の照射範囲も充分あります。
最低光量では連続148時間、本領となる最大光量「コールマン史上最高に明るい1000ルーメン」でも連続14時間使用可能です。本当に広範囲を鮮明な純白光で明るく照らしてくれます。

後方への光を鏡で反射して遮る板(リフレクター)が付属していますので、それを取り付ければ 必要な方向にだけ照らすことができ、周りのサイトに 迷惑をかける心配もありません。

なおかつ、本体は防水仕様です。実際に急な通り雨や夜明けの大量の朝露にも遭い、その間も置いておきましたが全く問題ありませんでした。。

●火や燃料を使わず、乾電池式なので安全安心!初心者どころか子どもでも使える!
●最新の大光量LEDなのでとても明るく、持続性もバッチリ!光量調節やON、OFFもボタン1 つで簡単切り替え可能!
●ガスカートリッジやマントル等、専門店でしか買えない高い消耗品を買わなくても、どこで も買える乾電池さえあればいい!

と、いいことずくめのLEDランタンです。
コールマンのLEDライトでCHT®4 LEDマイクロⅡを気に入って使っています。小さいのでポケットに放り込んでいても、かさばりません。40ルーメンとスペックを見ると物足りなく思いますが、使って見ると明るい明るい。お気に入りです。
2015年10月13日 15:55
yuuchun
ランタンの話をしはじめるとキリがないので…
オススメのライト!
パナソニックのLEDクリップライト。
以前は夜釣りに行くときにライフジャケットに挟んで手元を
照らす為に使ってました。
キャンプをはじめたころ、夜中にトイレに起きた子供が
タープのガイドロープにつまづいて転倒したことがあって、
それ以来、このクリップライトを3つほど追加で購入して
引っかかりそうなガイドのペグに挟んでガイド自体を照らしてます。
つまづくこともなくなり、フリーエリアの混雑したキャンプ場などでも
活躍してます。
夜中にトイレに起きる時、このライトをペグから外してそのまま足元を照らしてトイレに行けるので便利です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第八回「ライト&ランタン」について語ってください!
    コメント(24)