ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月04日

【第11回】ソロキャンプテントについて語ってください!

こんにちは!ナチュログです。

こちらではアウトドアグッズや、おススメの過ごし方などについてブロガーさん、読者さんが自由に語っています。
アウトドア初心者や、お買い物ご検討されている方は是非お役立て下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のテーマは「ソロキャンプテント」です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソロキャンプとは、一人で楽しむキャンプのこと。一人でキャンプって…と思われますが、いざやってみると多人数にはない自由さにハマる人が多くなってきています。誰にも束縛されず、自分のやりたいように行動できるキャンプへの喜び!本を読んだり、星を見たり、楽しみ方は千差万別。キャンプに行きたい!と思ったら気軽に行けるのもソロキャンプの魅力なのです♪

私も語りたい!という方ももちろん自由に書き込み下さい!

簡単テント


設営はパッと終わらせて、ゆっくりする時間を確保!

たたんだ状態から広げるだけで設営が完了するポップアップタイプや1つの動作で立ち上がるワンタッチタイプのテントがあります。設営に不慣れな方からベテランの方にまで、幅広くお使い頂けるタイプです。光を遮熱する特殊な生地を使用したものから、ライトを内蔵したもの、サイドパネルが開いてより通気性を高めるタイプ等、生地や構造によって様々な機能があります。用途や予算に合わせてお選びください。
少人数用テント


小さくっても居住性は譲らない!

テントを持ち寄ってのキャンプ、ツーリングキャンプ等に最適なのがこちらの少人数用テント。ドームテントと同じく、テント自体の大きさ、丈夫さ、居住性(快適さ)で価格が変わります。価格に比例してポールや生地の材質が良くなり、耐久性や耐水圧、軽さ、機能(ベンチレーション)が充実します。用途や予算に合わせてお選びください。
軽量・コンパクトテント


とにかく軽量・コンパクトにこだわるならこちら!

登山での使用まで想定したこちらの軽量・コンパクトテント。キャンプ用に作られたドーム型テントと違い、余分なものが一切なく、より軽量・コンパクト性に特化しているのが特徴です。価格に比例し生地や軽さ、強度が上がります。用途や予算に合わせてお選びください。





この記事へのコメント
私は今回、一人旅用にワンタッチテントを買ったのですが、建て方ではなくしまい方がわかりません。商品はBUNDOK のBDK-02という、紐を引っ張ると傘のようにテントが開いて立ち上がるタイプのものです。ネットで購入したので、箱に書いてある立て方の説明書のみで、中に取扱説明書は入っていませんでした。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
2016年02月25日 20:18
質問します。
ソロテント。
是非入手したい一品ですが、ファミリーキャンパーにとっては後手に回ってしまいます。
と言うことでチョイスしたのはケシュアのツーリングテントARPENAZ3人用。
ほぼ正方形のためサイトが斜めでも縦横どちらでも眠れます。
スクリーンタープ内ではカンガルー用テントとしても使用できます。
コンパクトさと干し易さも兼ね備えてます。
最近は、息子と2人でのキャンプから、ソロが増えてきましたが、
テントは、ソロ、デュオ共通で使ってます。


夏は、風通しが良くて涼しい【ケシュアXL AirⅡ】で♪

特に真夏は、どんなテントでも設営するだけでフラフラになりますが、
簡単設営のケシュアなら、あっという間にポン!とても楽チンです。


そして冬は、風にも安心感のある【スノーピークのアメニティドームS】で♪

Sサイズは、普通のアメニティドームよりも何センチか背が低いので、
ロープをしっかりと張っておけば、多少の風にはびくともしません。

そして、春や秋には、天候や気温、また、その時の気分に応じて、
この2つのどっちかを使い分けています(^^)/


おススメのポイントは、この2つのテントとも、2人用とか2~3人用サイズということ。
ソロでも、これくらいのサイズであれば、ソフトクーラーやちゃぶ台なども入れられて、
テント内でも、ある程度ゆったり快適に過ごせます。


ちなみに息子と2人の時は、別にタープやシェルターをリビングにしてますので、
テントなら、この2つがあれば、ソロでもデュオでも問題なし!


と言う訳で、ソロ用テントでも2人用くらいのサイズで。
そして季節での使い分けが絶対におススメですよ♪
我が家のキャンプスタイルは近年、別居スタイルに落ち着いています。4人家族で出かけても、それぞれ別テント。始めは一つのテントで全員でしたが、次第にソロもしくは2人用ぐらいのテントを複数張る方が設営も楽だなと感じるようになりました。

2人用のヒルバーグスタイカ、ヒルバーグナロ3GT、山ではアライテントのエアライズ2を使います。それぞれ1人〜2人で使うサイズですが、ソロでも使います。

山では圧倒的な軽さからエアライズ2(1kg台)を使いますが、それ以外ではスタイカ(3kg台)、ナロ3GT(2kg台)を使います。

小型の幕購入で意識していることは、軽くコンパクトになることが何と言っても一番です。
エアライズ2は販売時の小さめの収納袋は使わずに、他のメーカーのスタッフサックに入れ替え、コンプレッションバックで圧縮しています。ほぼ手のひらから少し出るくらいのサイズまで小さくなります。
ただし、前室は靴を置くくらいしかないので、雨の日などでは苦労します〜またその感じも楽しいのですが^ ^

もう一方のヒルバーグですが、設営の簡単さが抜群です。基本はインナー吊り下げ式ですが、フライとインナーは取り付けたままにしておけるので、袋から出し、ペグを5〜6本持ち、ポールを3本スリーブに通せば1人で5分かからず設営完了します。
さらに、ナロは前室がとても広く、大人1人が寝れるぐらいのスペースがあります。雨などでも前室で煮炊きが出来るので便利です。
また、ヒルバーグのテントはその製造方法から加水分解しないと言われており、とても長く使えます。耐久性も高く、撤収時に無造作に収納袋に入れても特に問題ありません。撤収の時間短縮にもなります。



と、手持ちの小型幕について説明的に書いてきましたが…

私が初めてソロキャンプをしたのは今から20年以上前。モンベルの小さなソロ幕を背負い、北海道をビッチハイクで旅しました。今よりもずっとおおらかだったというか〜日も暮れて飛び込んだ日高の牧場の脇にテントを張らせてくれ、夜中見上げた北の大地の満天の星空。洞爺湖半の豪華なホテルの灯りを背中に感じながらも、一人幕内で食べたモヤシスープの美味しかったこと(笑)、富良野の駅前にテント村が出来ていて、警察の方から「朝までには片付けて下さいね」と言われながら寝坊してしまつたこと(u_u)、夜半の雨でテントが浸水し、少し高くなったベンチで震えながらテントを巻きつけて一夜を過ごしたこと〜自由に当てもなく歩きながらいつも一緒だったその黄色いソロテントのインナーには、北海道で感じたことをマジックで書きとめていました。大学を卒業し、時間を取れなくなつてから、いつしか押入れの隅に追いやられてしまったその黄色い小さなソロテントは、北海道の思い出とともに今でも鮮明に記憶に焼き付いています。
いつかまたそんな旅を大好きなテントとしたいです。
2015年11月08日 18:19

みーパパみーパパ
最近はもっぱらソロキャンでテントは三つ使い分けています。
まずはスノピのランブリ2.5HD。すでに廃盤ですがコット生地感のあるインナーが結露も少なくお気に入り。次がドッペルギャンガーのコクーン。インナーが吊り下げ式のため雨撤収になりそうな時に出番多数。最後がニーモのタニ2P。軽量コンパクトは前2者と比較にならない山岳テントです。主に山のテン場用ですが設営撤収がほんの数分しかかからないため居候サイトや朝早く帰路につくときはオートでも使用。
3者それぞれですが共通するのは全て2人用ということ。
勿論2人使用の時もありますが、9割以上はソロで使用。やはりゆとりが欲しい・・・。荷物を置いても十分なスペースがあり余裕で使えるのは大きなメリットです。
しかしやはりソロですから山のテン場などでの省スペース化も考え本物の一人用テントの購入を考えています。
ソロキャンテントといえば、BUNDOK(バンドック) ソロドーム1が最高です!
夏場ならインナーがオールメッシュなので、フライなしでタープ下で使うと風が涼しく最高!また、タープなしだと寝ながらにして満天の星空を満喫できます~!
冬になるとさすがにオールメッシュは寒いので、ogawaのツインピルツに入れて、暖房ヌクヌクのカンガルースタイルで使ってます。
(ってことは、あまりフライは使ってません…)

何はともあれ、ソロドームの一番のおすすめポイントは、
「家(室内)でも張れるから!」です!(笑)
2015年11月08日 13:08
父子キャンパー日記
tomo&tomotomo&tomo
ソロキャンプを楽しむために買ったノースイーグルリップツーリングドームNE151(すでに廃盤)

まだソロキャンプは実現していませんが、父子キャンプで今年も活躍しています。

理想はインナー無しの土間仕様キャンプですが、結構軟弱キャンパーなので
その筋の本格派達に追い付くのはいつのことやら(笑

じっくり子ども達とキャンプスキルを上げて、その日の為の幕を探しに夜な夜なナチュラムさんを徘徊してます。
ソロキャンパーでソロ用(一人用)のテントを使っている人は少数派だと思う。私が使っているドーム型テントも二人用だ。

なぜ二人用を使うのか?それは、一人用では寝るためのスペースしかなく、雨が降ったとしても荷物を収納することできない。だから二人用以上がオススメだと2ちゃんねるに書いてあったからだ。

家庭生活ではセイウチのように巨大化してしまったかみさんにダブルベッドの70%を占拠されているんだから、ソロキャンプのときぐらいダブルサイズのスペースを一人で広々使いたい!・・・そんなソロキャンパーだって一人ぐらいはいるだろう。

道志の森でセローに乗る女性ソロキャンパーをお見かけした。彼女の幕はムーンライト1型。由緒正しい正真正銘のソロテントだ。

翌朝早く、場内を散歩していて彼女のサイトの前を通りかかった。チラ見すると、微かに寝息をたてるムーンライトの脇で、必要最小限の調理器具たちが“アレ”の上に整然と並べられていた。その正面にはヘリノックスより二回りは小さいものの背もたれ(というより腰もたれ)を装備した落り畳み式のコンパクトチェア。

彼女のサイトはハンパない旅慣れた感とストイックな空気に満ちていた。

「参りました。」そうつぶやいて、私はその場を離れた。

そういえば、キャンプを始めようと思ったとき頭に思い描いたのはこんなミニマム装備のキャンプではなかっただろうか。ところが現実は、装備の重さで停めているバイクが倒れるほどの過剰装備キャンプ・・・。どこかで「快適さ重視」に方向転換したのだろう。ストイックなのはかみさんとの関係だけでいい。

キャンプを始めて2年。使うテントによってキャンプのスタイルが変わることを知った(いや、知ってしまった)。モノポールテントでコット寝の土間スタイル・・・今私はそんなキャンプを頭に思い描いている。
ソロでもタープを張る(張りたい)ので、テントは寝床として使うだけ。

寒い時期は、スノーピークの旧型ランドブリーズソロ・ラージフライ(SSD-412)を、暖かい時期はSierra DesignsのORION ASTを使っています。

ORION ASTは吊り下げ式のデュオ用テントですが、クリップロック(フレームを束ねるコードがクリップに付いている)のおかげで1人用のランブリソロよりも立てやすいです。

また、このクリップロックと足元を通っているアーチ状のポールが耐風性を高めています。

また、クイックピッチシステム(フットプリントのグロメットにフレーム端を刺して立ち上げる)の採用で、雨天撤収時にインナーテントだけ先に外してしまうこともできます。

本来なら1年を通して使用したいところですが、インナーテントの上半分以上がメッシュになっているため寒いシーズンは使えず、代わりにランブリソロを使っています。
バイクでのソロキャンプにケシュアのT2ウルトラライトプロとコールマンのワイドツーリングX/2を使用しています。
滞在を楽しむときはX/2ですが、移動がメインの時、走りを楽しむのに荷物をコンパクトにまとめたいときなどはT2の出番です。
とにかく小さくなるのでパッキングが助かりますし、設営撤収も簡単で時間がかからないのが嬉しいです。
自立しないのが欠点と言えば欠点ですが、事前にキャンプ場を調べておけば問題ないので愛用しています。
2015年11月06日 05:50
あやのすけ
家族でキャンプを楽しんでいるので
まだソロはしたことはありませんが
ミルフォートのロッジテントを持ってますので
それで出撃したいですねー。

小型のロッジなら一人でゆったりした配置にして
自宅のリビングのようなくつろげる空間に憧れます。

嫁子供に来てもらえなくなったら
その時がソロデビューでしょうか。(哀愁)
2015年11月05日 22:44
あにじゃん
ケシュアの2セコンドイージーが設営も最短2秒でできて快適です。
ナチュラムさんで安く購入できるのでオススメです。
欧州NO1ブランドなのも納得です。
オススメキャンプ場は滋賀マイアミオートキャンプ場で琵琶湖の大自然を満喫できます。
2015年11月05日 17:46
ラーメンマン
小川のステイシーは前室広いので夏以外はタープ無しでいけます。

バイクでのキャンプならステイシーもかさばるので、オリガミ3つかったりもしてますが、ついつい持って行くものが増えてしまいまだまだ軽量化が必要です。

ソロキャンはなんといっても自分のペースでのんびりとした時間を過ごせるのが魅力ですねっ。
2015年11月05日 13:35
yonayona
小川キャンパル(現キャンパルジャパン)のシャンティ23をソロまたは息子とのデュオで使用しています。

一部では「最強のソロテント」と評され興味を持っている方も多いテントですが、使ってみて納得しました。
おすすめのポイントは3つです。

1)まず、設営が簡単、インナーが本体と一体になっているので幕を広げてポールを3本(長さが共通なので失敗なし)スリーブに通してペグダウン。
これで完成です。
インナーを立ててフライを被せるタイプよりも手間が少ないし、風がある時でも設営・撤収が楽です。

2)次に、広い全室、寒い時期はイスとテーブルを持ちこんで引きこもることも可能です。
高さもあるので窮屈な感じをあまり受けません。

3)そして、このテントの一番の特徴なのですが、前部を跳ね上げて広げればソロには十分すぎる広さのタープになります。
ただ、本体との接続部分の強度が心配なので風の強い日は別にタープを張ったほうがいいと思います。
万が一破けたりでもしたらシャレになりませんので・・・・

「輸入幕じゃなきゃ嫌」とか「バックパックに入るテントが欲しい」という方には向きませんが、ソロまたはデュオでのオートキャンプには最適ではないかと思います。

こんなこと書いてると周りから「ブルーシート大好きなお前がテントを語るな!」とお叱りを受けそうですがw

でも本当に良いテントです。
自信を持っておすすめします。
2015年11月05日 13:32
(遊)まるひろ商事
まるひろまるひろ
ポーラーのone man tentがオススメです!
余り知られていない?ので、一際目を引きます。特にあのロゴが!
その上、軽い・収納が小さい・中の空間が広い、何より設営がメッチャ簡単。
他のポーラーのアイテムと合わせて使っています!
2015年11月05日 12:17
soultrainsoultrain
来週に初ソロキャンプ行って来ます。
と、言っても金曜から1人前乗りするだけで、土曜には家族来るんですけどねf^_^;

場所もお気に入りの勝手知ったるいつものキャンプ場。
スクリーンなんて持ってないので、いつものアメドにタトンカ。
流石に寒いかなっとセラミックファンヒーターだけ用意。
それでも1人で過ごす夜にワクワクドキドキ。
一人鍋して、焚き火して、ちょっとラジオなんか聴いたり本読んだり。

1人が寂しく早々に床に入るかもですが、初めてのソロキャン満喫してきたいと思います。
2015年11月05日 12:08
あそびこ
ピンポンピンポン
ソロキャンプ・・・。したこと無いです。。。

でも、バイクでソロキャンプ憧れます♪

荷物は最小限でバイクなので防水のバックに荷物を入れて、

気ままに好きな所に行くっていいですね。

以前、福島県七入りオートキャンプ場に行った時、バイクソロキャンパーさんがいて、気ままに焚き火や釣りを楽しんでるのを拝見しました。

ここは、全てフリーサイトで川沿いにあるキャンプ場です。お値段も1000円とリーズナブルで直火OKなので焚き火台も必要ありません。バイク、車も横付けできるしお勧めです。

場所は福島県桧枝岐なので冬は豪雪なのでキャンプ場はやってませんが、夏には涼しくていい所ですよ。
ソロキャンプと言ば、やっぱりQuechuaのポップアップテントは間違い無いと思ってます。

Airシリーズではなくても、高地のキャンプ場なら年中使えます。

タープを張るのが面倒な方は前室のあるテントが良いでしょうが、タープってそこまで大変じゃないですしね。

開いて数秒で形になるのは本当に楽です。

メインで十分使えますし、サブで持ってても懐にそこまで負担かかる値段でも無いし、本当にコスパの優れたテントではないかと思ってます。
寒くなるこの時期、ソロキャンデビューにちょうど良いのは
モンベルステラリッジテントと思います。

 軽量な山用テントで機動性はもちろんOK。2本のポールなので設営、撤収も楽ちん。 生地はナイロンでテント内はあたたかい。アメドの寒さとは全然違う。夏はちょっと暑いけど、夏以外の3シーズン使えます。

我が家の使うは、ステラリッジ4
家族4人でもなんとか寝られますが、1人だったら快適空間なはず。

今年の冬はソロキャンデビューかな^^;
2015年11月04日 23:38
はやことキャンプ
はやことはやこと
ソロキャンプで使っているのはモンベル、ムーンライト3です。荷物を入れてもゆったりと眠れます。修理しながら15年ほど使っています。

そろそろ買い替えと思っていますが、なかなか気に入るのがなくて。
2015年11月04日 22:39
thy
ソロキャンプはまだしたことがありませんが
アライテントのエアライズ2と今はなきgo-liteのシャングリラ3を持っています

もしソロキャンプをするならどっちを持って行くかというと
多分エアライズになると思います
設営の簡単さや収納のしやすさなど、気楽なソロキャンプにはピッタリだと思います。

それに自立可能なテントのほうが周りの状況により移動させたりしやすいですよね
ソロキャンプはやはり機動力がないといけませんよね
ソロキャンプテントはスノーピークのアメニティドームsとエルフィードデュオそしてピルツ7で使い分けています。使い勝手がいいのはアメニティドームsが前室も広く良いです。次回はキャンパルジャパンのシャンティ23を思案中です。前室の広さにとても魅力を感じます。
2015年11月04日 20:45
パール
ソロキャンプ・・・の経験はないのでオススメもなにもないのですが、ソロ用に興味のあるのを紹介します。

ヘネシーハンモックはいかがでしょうか?

テントとハンモック・・・というよりタープとハンモック+蚊帳という組み合わせですが、立木が二本あれば傾斜地だろうがいわばだろうが水たまりだって気にせず寝床になります。

そのシンプルさに興味津々。

これを持ってバイク旅とかしてみたいなぁ〜。
2015年11月04日 20:25
FREE SITE @naturum
kuroazukikuroazuki
キャンプを始めて最初に選んだソロ用テントはコールマンの「タビト X/2」。
耐水圧の高さと鮮やかなライムグリーンカラーに引かれてのチョイス。
ポールが独特な構造となっており、スペック以上の広さを感じられる。
テントは”スペック人数-1”が快適と考えているので、このテントは2人用だが、快適に過ごすにはソロがいいだろう。
135cmの奥行きはソロであれば快適な空間を与えてくれる。
シュラフスペースで半分、空いたスペースにミニテーブルを置き、ランタンやスマホなどの小物置き場に。
足元スペースには、ザックなどの荷物を。
前後両面に出入り口、左右面には窓があり、その全てがメッシュにできるので、通気性も抜群。
広さ・通気性・耐水性、どれをとっても申し分ないテントです。
ただしパッキングについては、大きさ重さともに大きく、バックパックには対応できない。
その後、バックパックキャンプ用に購入したのが、モンベルの「クロノスドーム1型」。
コスト・容量・重さのバランスを検討した結果のチョイス。
容量・重さを優先し、”スペック人数-1”ではなく”スペック人数=1”の1型だが、このテントもまたポールが独特な構造となっており、一人用という窮屈さはない。
ペグやガイロープもライト仕様となっており、バックパックキャンプでも対応可能なものです。
(もちろんもっと軽くて小さい点ともあるが、それなりに高価)
いろいろと書きましたが、ソロキャンの大半はチェアに座って焚き火を眺めながら呑んでいるというものなので、テント内で過ごすのは寝るときのみなのですが・・・。
どちらのテントも長辺側が出入り口のものなので、今度は短辺側が出入り口のものにしようと思っており、テント泊山行を夢見ている。。。
2015年11月04日 20:09
森人LIFE SeasonⅡ
r_islandr_island
初めて購入したテントはヨーレイカの1人用の山岳モデルでした。その後シェラデザインの二人に買い替え15年程使用、未だ現役です。バイク、自転車の旅や渓流釣り、登山もするので広さ、軽さ、収納のコンパクトさなどオートキャンプではきにしないとこまで観ますね。
2015年11月04日 19:34
tomo iwaki
普段は嫁さんと犬1匹でキャンプしてますが、仕事が暇になると嫁さん捨ててソロキャンしてます。
使用してるテントはモンベルのクロノスドーム2。
犬と一緒でちょうど良いくらいの大きさです。
小さいテントだと真冬でも意外と暖かくて、暖房無しでも全然大丈夫ですね。
2015年11月04日 19:08
アルゴとお出かけ
ちびるくんちびるくん
ソロキャンパーではないですが……ソロキャンプをするならこれというテントを決めています。ノースイーグルのワンポールテントminiです。見た目で気に入って手に入れようと模索中です。
2015年11月04日 18:42
いたちキャンプ
いたちいたち
普段はファミキャンばかりですが、ソロキャンは初めて買ったコールマンのBCシリーズの325を何とか使ってます。
実際デカ過ぎるので2人用ぐらいのテントが欲しいですね。アーデインSTとか欲しいなと
2015年11月04日 18:26
G.T
ソロキャンプと言うとそれっぽいですが当方自宅禁酒なので独り宴会が主な目的。

なので極端に言うテント自体は寝るだけなのでそこまで思い入れは無いのですが流石に真冬になると焚き火の暖だけでは耐えきれなくなるので夜中テント内に余裕を持って籠れる前室の広いテントが欲しくなって購入したのが現キャンパルジャパンの『シャンティ23』。

同社『ステイシーST-Ⅱ』やコールマン『ウェザーマスターデュオドーム』とも悩みましたがインナーテントを外す事も出来るこちらを選んで大正解。

インナー前方の下のバックルを外せばリビングが更に広がり2〜3人がイスに座って籠れるしインナーを外せばそれ以上の人数も可。

スカートがついていないのですきま風が心配でしたが狭いので暖がそこまで逃げる感じもしませんでした。

仕舞が大きいし重いですがクルマ移動なので気になりません。
むしろ設営撤収も簡単で自分の使い方にピッタリなテントでした。

って事で案外テントに拘りがあったようです。。。苦笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【第11回】ソロキャンプテントについて語ってください!
    コメント(29)