こんにちは!ナチュログです。
こちらではアウトドアグッズや、おススメの過ごし方などについてブロガーさん、読者さんが自由に語っています。
アウトドア初心者や、お買い物ご検討されている方は是非お役立て下さい。
今回のテーマは「ファミキャン遊び道具」です!
私も語りたい!という方ももちろん自由に書き込み下さい!
ボール&ラケット
キャンプ場で盛り上がる!ラケット&ボール遊び!
家族や仲間と楽しめるボール遊び、卓球セットやバドミントンセットをご用意しております。大盛り上がりする事間違いなしです!あなたはサッカー派?!卓球派?!それともバドミントン派?!
フライングトイ
自然いっぱいの広場で思う存分楽しもう♪
街中でなかなか楽しみににくいカイトやフリスビー!近くに広いオープンスペースがあるキャンプ場や、コンスタントに風が通りやすいビーチ、海辺に近い場所に行く時はオススメのトイです。
スクラックライン
大人から子供まで一緒に楽しめる綱渡り!
ラインの使い方によって多様な遊び、鍛え方ができ、お子様から年配層まで楽しんで頂けるスポーツ!ラインの幅や長さ、織り方の違い、滑り止めコーティング有無等により価格が異なります。用途、目的、ご予算に合わせてお選びください!
キックスケーター
使うと病みつき!トイレへ行く時すごーく便利!!
キャンプサイト内外のちょっとした散策やトイレへの移動時に便利なアイテム!迷ったらハンドブレーキ付きのタウン9がオススメです。
スケードボード
大自然の中で思う存分楽しもう!
舗装された場所があるキャンプ場があればオススメのアクティブギア!興味はあるけど家の近所では危なくなかなか遊べない・・・そんな方にオススメです。お好みに合わせお選びください。※使用時はマナーを守って楽しみましょう!
望遠鏡
夢いっぱい!宇宙を覗いてみよう!
これから始められる方にはセット品をオススメしています。長く使っていかれたい方には本体・三脚のスペックバランスの取れたミニポルタがオススメです。ミニポルタを基準にご予算に合わせお選びください。
双眼鏡
覗いてみるとハッと驚く新たな発見!
アウトドアでの自然観察やバードウォッチングに使用に向いている倍率をセレクトしています。流星群や天の川観察には望遠鏡より広範囲に見える双眼鏡がオススメです!
昆虫採集
大自然の住人達と触れ合おう!
オーソドックスな樹脂製の虫あみから、強靭なアルミ製のものまで幅広く取りそろえております。値段が高いものほど、耐久性のある素材で、大きく作られています。虫かごは折り畳めるタイプが収納性が良くオススメです。虫刺されを防止するために、防虫グッズもご一緒にご利用くださいませ。
ラジコン
キャンプサイトや公園がサーキット場に!
自然いっぱいのキャンプ場なら場内や近辺でお楽しみ頂けます!アクセル・ハンドルの精度、周波数や電波方式、パワーユニット(電池・バッテリー・エンジン)の違い、モーターの違い等により価格が異なります。目的、ご予算に合わせお選びください。※事前にキャンプ場や近辺の確認、またその他のキャンパーに迷惑が掛からない様マナーを守ってお楽しみください!
飛行機・ドローン
パイロットになった気分!大空へ飛ばして楽しもう!
空を飛ばせるラジコンコーナーです!カメラ有無・カメラ有りの場合はカメラの性能の違いにより価格が異なります。ご予算に合わせお選びください!最近話題のドローン!お値段からみた目安は初心者向けで1万円前後、中級者向けで5万円前後、一般の方でもフルハイビジョンでクリアな撮影ができるのが10万円前後以上とお考え下さい。※他のキャンパーの迷惑にならぬ様正しい使い方・目的でお楽しみください。
インフレータブルカヤック
空気の出し入れによりコンパクトに収納
カヤックの中でも比較的安価で購入しやすいタイプのカヤックです。素材の丈夫さ、空気を入れる気室の多さ、乗れる人数に応じて価格が変わります。気室が多い事で万が一穴があいても穴が開いていない気室部分が浮いているので突然沈む事がありません。性能と価格のバランスが取れたモデルは5万円前後以上のモデルになります
組立式・ファルト
折り畳み&分解出来るカヤック
置く場所に困らず、運ぶのに手間が掛からない組立式カヤック!ブランド、素材、乗れる人数に応じて価格が変わります。組立式のファルトカヤック「フジタカヌー」は京都府にある木津川近辺の工場で作られており受注後の生産とさせて頂いております。修理も対応可能!パックボートは世界一組立が簡単なシンプルで最軽量級の組立式カヤックです!ご予算や用途に合わせお選びください。
パドル・リーシュコード
収納性に優れた4ピースモデル
素材、継ぎ数に応じて価格が異なります。ブランドにより若干の誤差はありますが価格が高くにつれて軽くなるのが特徴です。数百グラムの差でも1日パドルをこぎ続けると軽い方が楽です。パドルと同時にパドルが流される事を防ぐリーシュコードの購入をオススメします。2ピースのパドルをお探しの際はその他カヤック売り場にて販売しておりますのでご覧下さい。
ライフジャケット
装着必須!命を守るライフベスト!
水難事故は毎年起こっていますが大半がライフベストを装着していない為です。必ず装着して下さい。ライフベストは素材、浮力体の量、デザインに応じて価格が変わります。頻繁に買い替えるものではないので気にいった機能やデザイン性のものをお選び頂く事をオススメしています。
レスキュー&セーフティ
万が一は起こるもの!もしもの対策を!
リバーガイドやパドラーが各自携帯するレスキュー用ロープのスローバッグやカヤック内に侵入した水を吸い出すビルジポンプ等の万が一に備えたギアを取り揃えております。問題が起こってからすぐに使いこなす事は出来ません。事前練習をお忘れなく。
収納&運搬
必須のドライバッグ!便利な運搬グッズも!
濡らしたくないもの、濡れたものを収納するのに必須のドライバッグは、空気をパンパンにして収納しておく事で沈まず浮力体にもなり、必ず携帯される事をオススメしています。その他カヤックの移動に便利なカヤックカートやカー用品も取り揃えております。目的に応じてお選び下さい。
便利アイテム
更に楽しく&快適になるアイテムをセレクト!
カヤックの劣化を防ぐUVカットアイテム、万が一の破損に対応する補修キット等のアクセサリーをはじめ、遠出される方に携帯をお願いしている地図・コンパスの収納に便利な防水マップケース・GPSも取り揃えております。用途に合わせてお選びください。
ウエア
アウトドアショップならではウェアをセレクト!
転覆しなくても衣類は濡れます。ウェアは上下ともに乾きやすい化繊製のウェアや水着・ラッシュガードを着用して下さい。街とフィールドでは気温も天候も異なりますので保温着(シャツやフリース)やアウター(ウィンドブレーカー・レインジャケット)をお持ち頂きフィールドで着用の選択が出来るようにしておきましょう。足元はつま先と踵が守られている方が安全です。お持ちのウェアやシューズと組み合わせお好みに合わせてお選びください。